挾間美帆(ジャズ作曲家・はざまみほ)意外とラジオが面白い!結婚生活や家族は?【情熱大陸】

未分類
スポンサーリンク

幼少期の画像あり

こんにちは。とこです。

今回はJAZZ作曲家編曲家の挾間美帆(はざま・みほ)さんが情熱大陸に出演です。

世界でも活躍と聞くと、英才教育だったのか家族も音楽一家なんだろうと別世界だなといつも思ってしまいます。


狭間美帆(はざま・みほ)さんはどんな家柄や経歴なのでしょうか?ヤマハで習い事して、後にグラミー賞ノミネート?


幼少期の話から見ていきましょう。

ジャズ作曲家・はざまみほの幼少期の遊びとは?

引用:ヤマハ音楽教室ホームページ

小学2年、JEC※関東大会にて
※JEC・・・ジュニアエレクトーンコンクール

狭間美帆(はざま・みほ)さんは、物心つくかつかない頃からクラシックをよく聴いてたそうです。

3歳からヤマハ音楽教室やダンス教室を習い

音楽に関する表現力の幅はそこから得ていると語っておられます。

クラシック音楽ってオペラを除いてはほとんど歌詞がないんです。
なので起承転結がなければ聴いてられない
ストーリーがはっきりしてる
そういった音楽に母親がナレーション的に物語を勝手につけてくれたりしてたんです。
「これはこんな気持ちなんだろうね」とか「この「韃靼人の踊り」(ポロディン作曲)っていうのはどんな踊なんだろうね?」とか。
そのうち、自分でも勝手に妄想して、ストーリーをつけたりするようになったんです。

とこ
とこ

挾間さんの音楽のドラマチックさは
母親との遊びで培われたんですね♪

ヤマハ音楽教室に通われてたなんて

少し身近に感じます。

わたしもエレクトーン習ってなたと

思い出しました。

狭間美帆(はざま・みほ)さんはエレクトーン出身?

ヤマハの音楽教室で、ピアノと電子オルガン(エレクトーン)と作曲をやっていたそうです!

狭間美帆さん(37)の陽気で人懐っこい性格は、転校が続いた幼少期に培われた。

好奇心が旺盛なのは、どこへ引っ越してもモダンバレエとヤマハの音楽教室を続けていたからかもしれませんね。

狭間美帆(はざま・みほ)さんの家族は音楽一家?英才教育とは?

才能開花!のきっかけ

父親は「転勤族」で、転勤した先でも同じ習い事ができればいいと思ったようです。

音楽教室に入ったのは狭間さんが3歳のとき。
この子には踊りと音楽教室に通わせた方がいいのでは、と考えたのはお母様。

はざまさんは、音楽を聴くと「踊り狂う赤ちゃん」だったそうです。

「みんなのうた」(NHK)の歌でも、ビートルズ世代の父がかけるロックンロールでも踊っちゃう。3歳ごろ流行っていた鈴木雅之の「め組のひと」も好きで、真面目に踊った挙句、最後の「めっ!」のところもちゃんと合わせられたんですよ。実家には、そんな赤ん坊を録った変なビデオが大量に残っています。

狭間さんの両親がリサーチした末、全国に教室を持つヤマハ音楽教室に入った。

小学1年生のときから作曲をし、3年生のときに大河ドラマのテーマ曲を作りたいと思うようになったという。

まさに「音楽漬け」の英才教育だったのではないかと感じさせるが、

音楽だけでもなかったみたい。

幼稚園のころからバレエを始め、茨城にいるときはモダンバレエ、
青森ではクラシックバレエを週1で習ってたようです。

ダンスと音楽が好きな少女だったんですね。

ジャズ作曲家・はざまみほさんの結婚相手は?

はざまさん(37)自身の結婚に関する事やインタビューなどでも結婚に関する事は語られていません。

個人的な想像ですが、

イケメン or イケオジの外国人のパートナーがいてほしい
もしくはもういらっしゃるかも。

もしかすると、インタビューでの質問項目が結婚に関するものは

NGにされているのかもしれません。

各メディアの配信でも、日常生活の記事は

ほとんどなく、スケジュールやイベント情報など

お仕事に関するものが多いです。

音楽に関わることが日常生活の一部なのかもしれませんね。

とこ
とこ

美人のジャズ作曲家・はざまみほさん

どんな性格の方なんでしょうか

狭間さんを身近に感じられる番組が

あります。

毎週のNHK-FMラジオ番組です。

初のラジオ・レギュラー番組「挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ」がおもしろい!

JAZZの専門チャンネル?
ジャズ詳しくないけど?
わからない話ばかりなのでは?

クラシックやジャズと聞くと難しく考えがちになりますよね。

狭間さんのラジオは、毎回お題があり

読書しながら聴けるJAZZは?など音楽が好きな人なら

誰でも楽しめる内容になっています。

はざまさんも色んなジャンルの音楽に携わっているので、お話も楽しそうです。

クラシックやジャズの入門としては入りやすそうですね♪

狭間さんのラジオ聞きながら仕事したり家事したり用事したりできそうです。

まとめ

とこ
とこ

はざまみほさんはグラミー賞ノミネートされたことがあり

受賞に最も近い日本人とされています。

注目の作曲家編曲家ですね。

同世代なので、応援していきたいです。

国内外で活躍、ほんとに素晴らしい!

グラミー賞
売り上げが良くても確実にグラミー賞にノミネートするわけではなく、年間第1位の曲でも受賞を逃すことが多い。
音楽業界で最も栄誉ある賞だとみなされ、受賞結果はセールスに多大な影響を与える。また、アメリカでは注目度の高い祭典の一つである
ビヨンセが史上最多の32回の受賞者である。 グループでは22回受賞のU2が最多である。
音楽産業において傑出した実績をあげたもの

JAZZ作曲家編曲家の挾間美帆(はざま・みほ)さんの結婚相手は?
結婚はされていません。公表されていないので事実婚やパートナーがいる可能性はあります。

狭間さんの両親は?
音楽一家ではなく、物心つくかつかないかくらいにヤマハ音楽教室に入れてくれて才能開花させてくれた

狭間さんのラジオ番組が面白いと噂
NHK-FMでスタートしています。
「挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ」
最終週を除く毎週日曜午後9:50、再放送は翌週日曜の午前6時です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました